10月20日(金)のテーマ「おひとりさま」にいただいた
皆さんからのメッセージをまとめました! ビノさん 私おひとりさまでございます。 ですが、今は近所で知り合った75歳のおばあちゃんが遊びに来てくれています。 超うれしいです!! ライパパさん 落ち着かないので 1人でお店入って食事は ほとんどしないですね~。 家族だと何処でも入って食べられるんですが… 。 ヤッパリ1人で落ち着ける場所は?? トイレの個室かなぁ(笑) シガーさん お一人様、大好きです! 超好きです!! 子供の頃から周りの輪に入れず(笑)一人が多く、 そのまま大人になったんで今でも一人で行動する方が楽ですね。 海釣りも一人、ビリヤードも一人、 気分をリフレッシュしたくて、盛岡の動物公園に一人で行って動物達に心を癒してもらった事 「一回だけ!」あります(笑) 当然夜寝るのも一人が好き~(朝からゴメン・笑) 結局ちょっとアブナイ人間かな(笑) roroさん お一人様 得意ですね~「温泉・ドライブ・食事等々」 働き出してから友人と休日が合わなくなって鍛えられました(笑) (私は、土日休み、友人は平日休みだったので) お寿司さんや牛丼も大丈夫です。 但し「バイキング」や「焼肉」は流石にハードル高いのでまだで~す! ゆうはるママさん おひとりさま…といえば、、 我が家の次男が今年の春から幼稚園に入園し、6年ぶり?に一人時間を送れています。 2011年に長男を出産して以来、長男、そして次男の子育てに追われる日々で、 自分の健康診断へ行くにも、体調不良で病院に行くにも、買い物に行くにも、 いつも子どもと一緒だったのでバタバタでした。 春から平日は一人時間が送れるようになり、 ゆっくりコーヒー飲んだり、ラジオを聴いたり、掃除をしたり、おひとりさま満喫しています! でも、、、一人で出かけた際に子連れのママさんを見ると無性に息子たちに会いたくなるんですよね~。 普段ガミガミママで、あーーひとりになりたい!なんて思ったりするのですが、 いざ離れると今まで毎日一緒にいたぶん、なんか変な感じというか、忘れ物した感じというか…。 おひとりさま時間は思いっきりおひとりさま満喫して、 子ども達が帰って来たら子育てを思いっきり満喫して、 ちゃんと切り替えできるようになればもっと毎日充実出来るかなぁと、 今このメッセージ書いてるうちに気持ちが整理できました。 MC安MOTSUさん 一人のほうが行動しやすいなと思ってます。 温泉とかドライブは、おひとりさまがイイです。 が、各・外食店(ガスト、マックなど)に一人で行く時は、 どの曜日か、どの時間帯に行くか、考えてしまいます。 寂しげに見られそうなので、コンビニのコーヒーを買って車の中で飲み食いするほうが多いかもです。 一人でも飲み食い出来る外食店をついつい探してしまいます。 雪が降る前に、あと1回くらいは、一人でドライブに出かけたいなと思ってます。 オカベパラダイスさん 毎年10月になると、とても悲しい気分になります。 嫁さんが実家に戻って以来ずっと「お独り様」です。 巧遅は拙速に如かずさん ヘタクソながら炊事、洗濯、掃除の家事が全く苦にならない上、極度のインドア派で 音楽、DVD鑑賞やPCゲームと言ったひとり遊びが大好きな私は、 “おひとりさま”スキルの高さが半端無いのですが…。 食堂なら兎も角、お料理が美味しい飲み屋さんには、一人で入れない!! 悲しき下戸なのでありました(^_^;) めがね猫さん 40歳を過ぎてからおひとり様が気にならなくなりました! 一人で喫茶店めぐりとか、一人で飲みに行くこともありますよ。 最近はダンナと予定が合わず、一人で野球観戦、 その後仙台国分町で一人ラーメンギョーザ&生ビール。 楽しかったです(#^.^#) 子供達も来年から家を巣立つので、ますますおひとり様増えそうですが、楽しみたいです。 皆さんメッセージありがとうございました!! さて、10月27日(金)のポータル、メッセージのテーマは 「ハロウィン♪」です! このイベントもすっかり日本に定着した感がありますね。 皆さんはいかがですか? 楽しみな催し物の予定はありますか?? パーティーや仮装とまではいかなくても、ハロウィン仕様のお菓子やスィーツを食べたり ちょっとしたハロウィングッズをお部屋に飾ってみたり。 基本的にイベントごとはあんまり・・・という方も! ハロウィンに関する様々な声をお送りください。 皆さんからのメッセージお待ちしています♪ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|